商品ご案内
2019/11/25
ジビエ(フランス産)入荷のご案内

いつも鳥新をご愛顧いただき、ありがとうございます。
今回は、ジビエのご案内です。一部お客様には、お知らせしていますが、今年もフランス産のジビエが入荷しております。 納期は、水曜日の午前締切り、翌金曜日の入荷予定です。ご注文は、ケース単位で承ります。
フランス・パリ南西部に広がるボース地方は、フランスの穀倉と呼ばれるほど自然が多く、広大な平野です。古くから王族の狩猟場として名高く、この地域で獲れるジビエは格別と賞賛され続けています。
ペルドロー・ルージュ(ヤマウズラ)
[36羽入り/ケース]
キジ科の鳥で生後8ヶ月までのものをペルドローと呼び、身が柔らかく美味しい。尾と羽根が短く、羽色は明灰色に焦茶の斑点がある。くちばしと足が赤いものをペルドロー・ルージュと呼ぶ。
ピジョンラミエ(ヤマバト)
[24羽入り/ケース]
極北を除くヨーロッパ全域の低木林や松、杉林に生息。ハトの中でも最大で、体長は30~50cm。色は青味がかったグレー。首の周りが白く、羽に白い縞がある。
コルヴェール(マガモ)
[18羽入り/ケース]
野鳥は家禽よりも脂肪が少ないが、真鴨は他の野鳥に比べて皮と脂肪が厚い。オスの方がジビエらしい力強い味わいがあると言われる。
プールフザン(キジ/メス)/コックフザン(キジ/オス)
[18羽入り/ケース]
オスは尾が長く赤褐色で輝きのある色合い。メスは尾が短く、色は茶色。外見的に美しいのはオスだが、肉が柔らく美味しいのはメス。肉は白身で柔らく淡白な味わい。
リーフレットはこちらです。
こちらの商品のご注文・お問い合わせは、特販3部まで、お願いいたします。
【特販3部】TEL 03-3962-2107
・「ヨーロッパ食材」のページへ
・「アニョー・ド・システロン入荷のご案内」(鳥新通信 2017/4/10版)
・「Q&A/ピエールオテイザの生ハムはどこで買えますか?」(鳥新通信 2017/3/17版)